先日、パソコン内に保存してあるサイトのバックアップを別のフォルダにコピーしようとしたところ、コピーが途中で止まってしまいました。
「8%完了」の状態から全然進まず、いくら待ってもコピーが終わりません…。
はじめて遭遇した内容で原因が分からず詰まっていたのですが、無事に解決することができたので備忘録です。
直接の原因はコピーしたいファイルの中の1つに、参照先が不明になっているファイルがあったからでした。
コピーが終わらない、途中で止まる時の確認
筆者は以前にハードディスクが壊れかけていた時にコピーの速度が著しく遅くなり、数日後にはHDDが動かなくなってしまった経験があります。
このようにHDD(SSD)やハードディスクの接続ケーブル(SATAケーブル)に不良があるとコピーが超遅くなりますが、待っていれば進むことは進みます。
今回はそういう内容ではありませんので予めご留意下さい。
では、状況説明から参りましょう・w・
ローカル環境のサイトのバックアップを違うフォルダにコピーしようとしたところ、コピーが途中で止まってしまって全然進まない状況に陥りました。
ある程度コピーが完了したところ(今回は8%)で止まってしまうのです…
原因不明で詰まっていたのですが、解決できましたのでその時の内容です。
Windows10搭載パソコンで起きた現象ですが、他のOSでも起きると思われます。
コピーが進まない時はショートカットの参照先が原因かも
何度コピーし直しても8%完了したところで止まってしまいます…。
そこで、コピー処理の詳細を確認するためにコピーウィンドウの「詳細情報」を開いて確認してみます。
すると毎回8%で止まるのは「db.php」というファイルのコピー処理中だという事が分かりました。これが怪しいので確認します。
コピー処理で止まるファイルを確認・削除する
コピー元のフォルダを開いて、処理に問題がありそうなファイル(今回はdb.php)を確認します。適宜フォルダ内の名前検索を行って見つけましょう。
htdocsがコピー元なので開いてみると、同ファイル内にdb.phpというファイルがありました。拡張子が「.symlink」となっていますが、これはシンボリックリンクというショートカットみたいなファイルです。
このファイルを右クリックし、プロパティを確認してみたところ参照先(リンク先)が“不明”になっていました。
このように参照先が不明なショートカット関連のファイルをコピー元に含んでいると、コピーが途中で止まります。
元の参照先が分かるなら、参照先を指定し直せばOK!
今回は「db.php」は不要だったので削除したところ、無事にコピーが進みました。
参照先が不明ならだいたい確認画面が出る
基本的にはショートカットの参照先が見つからない事が原因でコピーが途中で止まったなら、その時点で確認画面が出るはずです。
あれ?「.symlink」だと出ないの?
と思ってテストしてみたのですが、出ました。
う~ん。よく分かりませんね...
まとめ
今回コピーが進まなかった直接の原因は、何かのタイミングでシンボリックリンクから参照するファイルが無くなってしまっていた事にありました。
コピー作業が途中で止まってしまって終わらない時は、コピー対象のショートカット系ファイルの参照先が不明になっていないか確認しましょう…
なぜか確認画面が出ず、思ったより時間を取られたので記事にしました。
同じ状況になった方の助けになれば幸いです。需要は少なそうですね…