つい最近AppleWatchで、iPhoneの「Wallet」アプリで登録したポイントカードが表示されないという問題が発生しました。
実は以前にもアップルウォッチにiPhoneで登録したカードが表示されない問題を経験しており、これで2度目か3度目です。
いずれも当記事で紹介する内容で解決できていますので、この度記事にします。
執筆時に使用した端末はiPhone 12 mini(iOS16)とAppleWatchシリーズ5(Ver9.0)ですが、他の組み合わせでも発生すると思います。
この記事の目次
AppleWatchのウォレットにカードが表示されない時の対処
iPhoneとAppleWatchをペアリングして使うと、アップルウォッチのサイドボタンをダブルクリックするだけで、iPhoneのウォレットアプリに登録したクレジットカードやポイントカートをタッチ決済ですぐに使えるので非常に便利です。
僕もタッチ決済が可能な時は迷わずアップルウォッチでApple Payを使っているのですが、稀にアップルウォッチでiPhoneのウォレットに登録したカードが表示されない、突然表示されなくなるという問題が発生します。
この問題が初めて発生した時に解決するまで時間がかかったので、この記事で解決策を共有したいと思います。
では早速参りましょう。
確認事項1.ウォレットアプリにカードが登録されているか?
AppleWatchにカード類が表示されない時に、まず確認したいのがiPhoneに初めからインストールされている「ウォレット」というアプリです。
無いことはないと思いますが、上のリンクからダウンロード可能です。
また、どこにあるのか分からい方も上のリンクからApp Storeを開いて「開く」ボタンを押せばウォレットアプリが開けます。
この「ウォレット」アプリにカードが登録されているかまず確認しましょう。
今回、ポイントカードは登録済でした。
以前まで普通にアップルウォッチで使っていたので当然と言えば当然です。
ここで「ウォレット」アプリにカードが登録されていない方は、各種カードを登録し直せばアップルウォッチに表示されるようになるはずです。
確認事項2.AppleWatchのアップデート確認
iPhone内の「ウォレット」アプリ内にカードが登録されていることを確認したら、次はAppleWatchのOSが最新のものになっているか確認しましょう。
AppleWatchのアップデートの確認は「Watch」アプリから確認できます。
「Watch」アプリ > 一般(マイウォッチタブ) > ソフトウェアアップデート
に進み、最新アップデートの通知があればこれを更新しましょう。
ポイント
アップデートはWi-Fi接続中のiPhoneが近くにあり、AppleWatchとペアリング済みで、充電が十分...といった条件がありますがここでは割愛します。
ちなみにアップデートは結構時間がかかります。(30分~90分程度?)
以前AppleWatchにカードが表示されなくなった時は、確かこれで解決しました。
恐らくiOSのバージョン⇔AppleWatchのバージョンの間に何らかの不具合が発生していたのではないかと推測します。
AppleWatchを再起動してみる(これが効く)
iPhoneの方で
- 「ウォレット」アプリにカードが登録されているか?
- 「Watch」アプリに最新アップデートはないか?
の2点を確認してもアップルウォッチにカード類が表示されない時は、AppleWatchを再起動してみて下さい。経験上この再起動が一番有効な感じです。
参考
AppleWatchを再起動するには、サイドボタンを長押しして電源を一度落としてから、再度電源を入れ直せばOKです。
早速アップルウォッチを再起動してみます。すると...。
アップルウォッチのサイドボタンをダブルクリックした時の画面が変わりました!
カードをアップデート中
アップデートが完了すると、Apple Payが利用可能になります。
という画面が出ればほぼ勝ちです!
これでやっとiPhoneの「ウォレット」アプリで登録したクレジットカードとポイントカードがアップルウォッチに表示されるようになりました。
まとめ
以上、ウォレットアプリに登録したカード類がアップルウォッチに表示されない時の確認事項と対処方法でした。
僕は今のところ以上の内容で問題解決できています。
ただ、この方法でもダメならiPhoneを再起動したり、iPhoneのiOSを最新バージョンにアップデートしてみるという事も試してもらえると良いかもしれません。
今はポイントカードアプリの方から簡単にApple Walletにカードを追加できることも多いので、カードの追加方法が間違っているというケースはレアかなと思います。
ではではこのへんで・w・