iOSの「メッセージ」アプリを使っていると、メッセージのやり取りの情報を元に「あなたと共有」という項目がSafariのスタートページなどに表示されます。
この「あなたと共有」を非表示にしたり、削除する方法をまとめました。
あっても良いのですが、別になくても良い機能なので、プライバシーを守りたい時などにご参考下さい。
Safariの「あなたと共有」が削除できない時に使える別の削除方法もご紹介。
この記事の目次
「あなたと共有」を非表示にしたり削除する
iOS15およびiPadOS15から実装されている「あなたと共有」は、iOSのApp間を通して他のユーザーから共有されたコンテンツを容易に見つけることができる機能です。
特に「メッセージ」アプリを使っていると、他の人から送られた(他の人に送った)写真やリンクなどの情報が、以下の各Appに自動的に共有されたりします。
- Safari
- 写真
- ミュージック
- Apple TV
- ポッドキャスト
- News
「メッセージ」アプリが根幹にある機能ですが、一番「あなたと共有」の項目を目にする機会が多いのはやはりSafariのスタートページだと思います。
この記事では、主にSafariのスタートページに表示される「あなたと共有」の項目を非表示にしたり削除する方法を解説していきたいと思います。
なお、当記事で解説している内容は以下の通りです。
この記事の内容
- 設定で「あなたと共有」の機能自体をオフにする方法
- ユーザーごとに「あなたと共有」の表示・非表示を切り替える方法
- Safariのスタートページの「あなたと共有」を非表示にする方法
- Safariのスタートページの「あなたと共有」を削除する方法
Safariの「あなたと共有」についてがメインになりますが、メッセージアプリの設定などは他のAppでも共通の内容なのでご参考いただければと思います。
では早速参りましょう・w・
「あなたと共有」機能をオフにする方法
iOSの「あなたと共有」の機能はメッセージアプリが根幹にあり、メッセージアプリのやり取りを元に各Appに“あなたと共有”を表示するという機能です。
つまり、メッセージアプリの「あなたと共有」の機能自体をオフにすれば、各Appにメッセージの内容が共有されなくなります。オフにする手順は以下の通りです。
まず「設定」を開きます。
続いて「メッセージ」に進みます。
するとメッセージの設定画面の真ん中あたりに「あなたと共有」という項目があると思うので、これをタップしてオフにしましょう。
すると自動共有という項目があると思うので、これをオフにしましょう。
自動共有をオフにすれば全Appで「あなたと共有」の機能がオフになりますが、下のApp一覧から「あなたと共有」を表示したくないAppを選んでオフにしてもOKです。
これだけでSafariなどのAppに「あなたと共有」が表示されなくなります。
手っ取り早く「あなたと共有」を非表示にしたいならこの方法がお勧めです。
ポイント
機能をオフにしても共有済みのコンテンツが削除されるわけではありません。
オンにすれば共有されたコンテンツは復活します。削除方法は後述してます。
ユーザーごとに「あなたと共有」の機能をオフにする方法
続いて、ユーザーごとに「あなたと共有」の表示・非表示を設定する方法です。
この方法はYYさんは共有したいけど、XXさんの「あなたと共有」は不要だな...という場合に使える方法です。設定方法は以下の通りです。
まずSafariのスタートページを開いて、あなたと共有に表示されている“共有元”の部分をタップします。すると「メッセージ」アプリが開き、共有されたコンテンツが表示されます。
メッセージアプリが起動したら、そのままユーザー名(アイコン)の部分をタップ。
ユーザーの設定画面が開いたら「"あなたと共有"に表示」をオフにしましょう。
この方法を使えば該当ユーザーだけ「あなたと共有」の機能をオフに設定できます。
ポイント
この方法も非表示になるだけで、コンテンツは削除できません。
Safariの「あなたと共有」を非表示にする方法
ここからSafariのスタートページに表示される「あなたと共有」について。
Safariのスタートページにある「あなたと共有」はスタートページの編集から非表示にすることが可能です。手順は以下の通り。
Safariのスタートページを開き、ページの一番下までスクロールしたところにある「編集」ボタンをタップします。
スタートページの編集画面が出たら「あなたと共有」をオフにすればOKです。
これでSafariのスタートページのあなたと共有が非表示になります。
ポイント
やはりこの方法も非表示になるだけで、コンテンツは削除できません。
Safariの「あなたと共有」を削除する方法
最後にSafariのスタートページにある「あなたと共有」に表示されるコンテンツそのものを削除する方法について。コチラはこのリンク・写真だけ「あなたと共有」から消したいな...という場面で使える方法です。
スタートページから「あなたと共有」を削除する手順は以下の通りです。
削除方法は簡単で、スタートページの削除したい共有コンテンツの下にある共有元(ユーザー名)の部分を長押ししてから、リンクを削除を押せばOKです。
Safariの「あなたと共有」が削除できない時
Safariのスタートページの「あなたと共有」は先ほどの、
「共有元(ユーザー名)を長押し」→「リンクを削除」
という手順で普通は削除できるのですが、先日この方法で「あなたと共有」が削除できない現象が起きました。
もし定番の先ほどの方法で「あなたと共有」が削除できないなら、ユーザー画面から共有されたコンテンツを削除しましょう。手順は以下の通りです。
まずSafariのスタートページの共有元をタップし、メッセージに移動します。
メッセージアプリが起動したら、ユーザーアイコン(ユーザー名)の部分をタップ。
ユーザーの設定画面が開いたら少し下にスクロールします。
下にスクロールすると「写真」や「リンク」「書籍」という既に共有済のコンテンツが表示されると思います。ここで削除したい項目の「すべて表示」をタップします。
画面右上の「選択」を押して、削除したい共有済のコンテンツを選びます。
選んだら画面下の「削除」を押してコンテンツを削除すればOKです。
この方法で削除すれば、もう1度メッセージアプリで共有されない限り復活することはありません。
基本的にはSafariの「あなたと共有」は長押し→リンクを削除で削除できると思うのですが、何かの不具合なのか...この方法では削除できないことがあるようです。
先ほど試したところ削除できたので、原因不明です。
色々やってみたところ「Safari⇔メッセージ」間のやり取りや、オンラインか否かといった条件も「あなたと共有」の表示に影響する様子だと思われます。
まとめ
以上、iOSの「あなたと共有」の機能をオフにして各Appから非表示にしたり、Safariの「あなたと共有」を非表示にしたり削除する方法でした。
意外と長くなったので最後に記事のポイントを表形式で纏めておきます。
(スクロールにしました、それでも見にくいかも...)
やりたいこと | 設定方法 | 備考 |
全てのAppで「あなたと共有」をオフにしたい | メッセージの設定からオフにする | 非表示になる(コンテンツは消えない) |
ユーザー単位で「あなたと共有」をオフにしたい | メッセージのユーザー画面からオフにする | 非表示になる(コンテンツは消えない) |
Safariの「あなたと共有」を非表示にしたい | Safariのスタートページの「編集」から行う | 非表示になる(コンテンツは消えない) |
「あなたと共有」のコンテンツ自体を削除したい | メッセージでユーザーの共有コンテンツを削除する | コンテンツ自体が削除されて非表示になる |
「あなたと共有」は色々なところに表示されますが、当記事の内容で自分好みに表示方法や場所を制御できるかと思います。
この記事が誰かの何かの役に立てば幸いです。
ではではこのへんで・w・