スマホ版FireFoxで画像が表示されない!真っ黒になる!設定変更で戻せます。

スマホ版Firefoxで画像が表示されない_eyecatch

ある日スマホ版のFireFoxでサイトを閲覧したところ、画像が全く表示されず、背景も真っ黒になっていました。

以前までは問題なく表示出来ていたのですが、アップデートか何かが原因で画像が表示されない設定になっていたようです。
真っ黒になるのも設定が原因で、ナイトモードが有効になっていたようです。

サイトがおかしくなったのかと一瞬焦ったので備忘録でもあります。

Firefoxの画面右下にある設定を変更すれば元通りの表示に戻りました。

Firefoxで画像が表示されない

スマホ版Firefoxで画像が表示されない_001

文字以外真っ黒け!

スマホ版Firefoxで画像が表示されない時は設定を見直しましょう。
手順は以下です。

  1. Firefoxを起動する。
  2. 画面右下のメニュー()を開く。
  3. メニューの「画像を表示」を押す。
スマホ版Firefoxで画像が表示されない_002

設定で画像をブロックできる

Firefoxではより高速にサイトを表示できるように、設定から画像の表示をOFFに出来るようになっているみたいです。
メニューから「画像を表示」を押せば、画像表示のON,OFFを切り替えられました。

スマホ版Firefoxで画像が表示されない_003

まだ背景が真っ黒…

これでとりあえず画像は表示出来たのですが、背景の大部分が真っ黒です。
これはこれで違和感しかない…

Firefoxで背景が真っ黒になる

Firefoxでサイトの背景が真っ黒になる現象はどうやら「ナイトモード」というのが有効になっていたからのようです。
こちらも解除は設定から行えました。

  1. Firefoxを起動する。
  2. 画面右下のメニュー()を開く。
  3. メニューの「ナイトモードをオフにする」を押す。
スマホ版Firefoxで画像が表示されない_004

ナイトモードで背景が黒くなる

今のFireFoxはデフォルトで画像非表示、ナイトモードもONなのですか?
(何も触っていないのでアップデートで変更された可能性もあり。)

スマホ版Firefoxで画像が表示されない_005

元の表示に戻った

これでSafariやChromeと同じような表示に戻りました。



まとめ

スマホ版Firefoxで画像が表示されなかったり、背景が全体的に黒くなってしまっている時は設定を変更しましょう…

記事にするほどの内容でもないですが、解決まで意外と時間がかかったので備忘録です。一度知れば今後直ぐに対応できますね・w・

-スマホ
-

site-logo
ありがとうございました!
良かったらシェアしてネ・w・
当サイトはピンバックを受け付けます。
  • この記事を書いた人
ザキ

ザキ

X:@sologaku

プログラミングに興味があり情報系の大学を卒業。

新卒で社会人になるも数年で退職し今はフリーランスとして生きています。

少しでも誰かの役に立てれば...と思い、当サイトでIT関係のハウツーを発信しています。


ソロ学運営者:ザキの自己紹介

© 2020 sologaku