Windowsでエクスプローラーを開いた時に表示されるクイックアクセスの中の「最近使用したファイル」を非表示にする方法です。
クイックアクセスには直近で使用したフォルダやファイル(画像や動画など)が表示されますが、これらは設定で表示させなくすることができます。
他人にファイルのアクセス履歴を見られたくない時などにお役立て下さい。
非表示にするにはエクスプローラーのオプションから設定を変更すればOK!
最近使用したファイルを非表示にする方法
Windowsのエクスプローラーは誰もが一番よく使うメニューでしょう。
Windowsのデフォルト設定では、エクスプローラーを開けばクイックアクセスが表示され、ここに「最近使用したファイル」や「よく使うフォルダー」が表示されます。
便利な機能なのですが、人によっては“小さな親切大きなお世話”になる機能です。
特に人に見られたくないデータをパソコン内に保存している時ですね...ハイ。
そのデータを直近で開いているとエクスプローラーを開いた瞬間1発でバレます。
こんな感じでクイックアクセスの中の「最近使用したファイル」の表示は、便利さとプライバシーを天秤にかけると微妙な機能...なのでこれを非表示にする方法です。
では早速参りましょう・w・
エクスプローラーのフォルダーオプションから非表示にする
「最近使用したファイル」はエクスプローラーのフォルダーオプションの設定を変更すれば、簡単に非表示にすることが可能です。
まずはエクスプローラーを起動しましょう。
開く場所はどこでもOKです。
エクスプローラーを開いたら、画面上部にあるメニュー()をクリックし、その中にある「オプション」を開きます。
フォルダーオプションが表示されたら、全般タブのプライバシーの所にある
- 最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する
- よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する
のチェックを外して適用、OKボタンを押します。
これで最近使ったファイルやよく使うフォルダーが非表示になります。
クイックアクセスが奇麗さっぱり!余計なものが表示されなくなりました・w・
設定からも分かる通り、直近にアクセスしたファイル、よく開くフォルダの片方だけをクイックアクセスに表示させる事も出来ますが、普通は両方とも非表示にしたい!という人が大半でしょう。
補足:エクスプローラーの履歴を削除する
これはおまけです。
先ほど設定変更したプライバシーのところには、エクスプローラーの履歴を削除するための「消去」というボタンもあります。
この消去ボタンを押すか、先ほどの設定で非表示に変更した時点でエクスプローラーのアクセス履歴が削除されるので、クイックアクセスには該当のフォルダ、ファイルが表示されなくなります。
ただし、
ファイルをいくつか開いた後、ここに最近使ったファイルが表示されます。
とある通り、履歴の削除は一時的なものなので、何かファイルを開けばまたクイックアクセスに表示されますので気を付けましょう!
スタートメニューの表示について
Windowsでは別の場所にも直近にアクセスしたファイルやアプリが表示されます。
そう、スタートメニュー()を押した時です。
この記事をお読みの方はおそらくこれも非表示にしたいと思います。
詳しくは別の記事に書きましたので関連記事(↓)からご確認下さい。
- 【Windows11】スタートに表示されるおすすめを消す方法。
続きを見る
今回はフォルダーオプションから非表示にする方法をご紹介しましたが、Windowsの「個人用設定>スタート」にもエクスプローラーの最近使用したファイル、よく使うフォルダーを非表示にする設定項目がありました。(これも内容は関連記事より)
まとめ
以上、Windowsのエクスプローラーのクイックアクセスに表示される「最近使用したファイル」や「よく使うフォルダー」を非表示にする方法でした。
今回この記事を書くのに使用したパソコンはサブのパソコンなので隠すようなデータは何も入っていませんが、クイックアクセスに色々ずら~っと表示されるのが邪魔だったので非表示にしておきました( ´艸`)
パソコンはスマホと違い画面が大きく、すぐに画面オフも出来ないのでプライバシーを守るのは大変ですね~。