Googleドライブからダウンロードしたファイルがなぜか解凍(展開)できない...

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_eyecatch

先日Googleドライブにアップロードしたファイルをダウンロードしたところ、ZIP形式にされたので解凍(展開)を試みたのですが、解凍できませんでした。

Windowsで解凍しようとしたところ「フォルダーを開くことができません。」や「展開を完了できません。」のエラーが出て一向に解凍できません...。

原因不明だったのですが、ブラウザ版ではなく、ソフト版のGoogleドライブを試したところ上手くいきましたので記事にします。

ソフト版のGoogleドライブでは勝手にZIPに圧縮されることもないようです。

Googleドライブから落としたファイルが解凍できない

僕はデバイス間のデータのやり取りにGoogleドライブを使っているのですが、容量の大きいファイル(2.2GB)のファイルをやり取りした時に問題が発生しました。

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_001

解凍できなかったフォルダの容量は約2.2GB

実際に問題が起きたのは上記のフォルダです。

  • フォルダ容量約2.2GB
  • フォルダ数約12,000個

容量やデータ数としてはやや大きめのデータかもしれません。

このフォルダをそのままGoogleドライブにアップロードしたあと、違うパソコンからダウンロードしたのですが、なぜかこのZIPファイルが解凍できませんでした。

フォルダーエラーが出て解凍できない

ダウンロードした時にあれ?と思ったのですが、1つのファイルなのにダウンロードするときは2つのZIPに分けられているんです...。

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_002

2つのZIPファイルに分けてダウンロードされる...

もしかすると、こうなっている時点で解凍できない可能性が高いのかも...。

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_003

Windowsの右クリックからZIPを解凍してみる

これを解凍してみると...

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_004

エラー1.フォルダーを開くことができません。

フォルダーを開くことができません。
圧縮 (zip 形式) フォルダー'C:¥~.zip'は無効です。

これが出てからの...

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_005

エラー2.展開を完了できません。

展開を完了できません。
圧縮 (zip 形式) フォルダー'C:¥~.zip'は無効です。

とのこと。

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_006

展開処理を完了できませんでした

そのまま展開処理を完了できませんでした。と言われて終了!え~~!

で、これ以降色々調べたのですが、これだけあっさりと展開できませんと言われるともはや手の打ちようが分かりません...もうZIPファイルが壊れているとしか...

スポンサーリンク

解決策:ソフト版のGoogleドライブを使う

Googleドライブには、

の2種類があるので、物は試しにとパソコン版のGoogleドライブをインストールしてみたところ上手くいきました。

ファイルが解凍できない原因は分からないのですが、パソコン版のGoogleドライブを使えば、勝手にファイルをZIPにされることもなく素のフォルダの状態で扱えます。

Googleドライブ(ソフト)をインストールする

まずはパソコン版のGoogleドライブをパソコンにインストールします。

インストールしたらGoogleアカウントと同期します。
(手順はすごく簡単でクリックで進むだけなのでこの記事では割愛)

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_007

Googleアカウントと同期すればエクスプローラーにドライブが出現する

Googleアカウントに同期すると、パソコンのエクスプローラに「Google Drive(G:)」のような場所が現れるはずです。

Google Drive内から目的のファイルをPC内にコピーする

エクスプローラーの「Google Drive」内にはGoogleドライブ上と同じファイルがあると思うので、後はこれをパソコン内の任意の場所にコピーして貼り付ければOKです。

Googleドライブ-ダウンロードしたファイルが解凍できない_008

目的のファイルを任意の場所にコピーすればOK

エクスプローラーの「Google Drive」内からフォルダをコピーすることで、クラウド(ネット)上のGoogleドライブから、ローカルのパソコン内にダウンロードして保存しているわけですね。

見ての通り、アップロードしたフォルダはZIPに圧縮されていないのでそのままコピーすることができます。この方法で今回解凍できなかったファイルも無事にパソコン内にダウンロードすることができました!



まとめ

以上、Googleドライブからダウンロードしたファイルが解凍できない時は、パソコン版のGoogleドライブを使ってパソコン内に保存しましょう。

なぜダウンロードしたZIPが解凍できないのかは不明ですが、“大容量・大量データのフォルダを1度ZIPに圧縮してダウンロードする”という過程で何かしらの不具合出るのかも...。あるいは大容量ファイルがWindowsの解凍ソフトと相性が悪いのか...。

よく分かりませんが同じ症状でお困りの方は、パソコン版のGoogleドライブをお試しいただければと思います。ではではこのへんで・w・

-ソフト_サービス

site-logo
ありがとうございました!
良かったらシェアしてネ・w・
当サイトはピンバックを受け付けます。
  • この記事を書いた人
ザキ

ザキ

X:@sologaku

プログラミングに興味があり情報系の大学を卒業。

新卒で社会人になるも数年で退職し今はフリーランスとして生きています。

少しでも誰かの役に立てれば...と思い、当サイトでIT関係のハウツーを発信しています。


ソロ学運営者:ザキの自己紹介

© 2020 sologaku